私たちのサービス
OMSAの企業向けサービスは、それぞれの企業の課題に合わせてカスタマイズすることで高い効果をご提供できます。

コンサルティング
- 現状把握・課題抽出
- プログラム初期設計
- 実行プラン策定、研修企画
研修・人材育成
部門別、階層別研修・社内の専門人材育成・ワークショップなど


運用サポート
- 生産性の高い職場づくりに向けた施策の実行支援
- 経営層・人事・管理職のコンサルティング
- 社外相談窓口
私たちについて

OMSAとは
わたしたち「一般社団法人 職場のメンタルヘルス支援委員会
Occupational Mental health Support Association(OMSA)」は
「WELL-BEING」を高めることで職場のメンタルヘルスを向上し、
働きやすい職場環境を作り生産性を向上させることをミッションとして活動しています。
最新ニュース
-
イベント
相談者とよりよい関係を築く「相談援助の基本姿勢」
我々は日々誰かと相談し合いながら生きています。また、ご参加される皆様にとっては「相談を受ける」ということ自体がお仕事の一部といえるかもしれません。私自身は、特に電話相談員として5年間、年齢も性別も様々な方の相談を受けてき […] -
イベント
セルフヘルプ・グループの現場から考える「グループ・アプローチ」
セルフヘルプ・グループ(自助グループ)という言葉をご存知でしょうか。アルコールや薬物などの依存症の方々や、精神疾患など同じ問題をかかえる方々が自発的に集まり、問題を分かち合い理解し、問題を乗り越えるために支えあうのが目的 […] -
イベント
ジェンダーフリーの視点から社会の偏りを考える
ジェンダーフリーを説明できるでしょうか。ジェンダーフリーとは、不適切な社会的・文化的な性の固定概念や差別の撤廃をし、個々の能力を自由に発揮するべきという考え方です。日本は、2022年7月13日に公表されたジェンダーギャッ […] -
イベント
【第2期】ウェルビーイングマスター®︎認定講座 Basicのご案内
ウェルビーイングを高めることでメンタルヘルスを支援するOMSAは、「ウェルビーイングマスター®︎」を商標登録し、昨年11月にウェルビーイングマスター®︎認定講座Basicを開講しました。 このたび、5月より第2期の講座を […] -
イベント
職場のメンタルヘルス・ファーストエイド ※終了しました
「メンタルヘルス・ファーストエイド」という言葉をご存じでしょうか。メンタルヘルス・ファーストエイド(Mental Health First Aid)とは、地域の中でメンタルヘルスの問題を抱える方に対し、住民による支援や専 […] -
イベント
職場復帰の現状と課題~医療とリワークの現場から~
皆さんは「リワーク」という言葉をご存じでしょうか。うつ病などメンタルヘルス不調で休職されている方に医療機関などで行っている職場復帰のためのプログラムのことです。 今回は、精神科医として、また産業医として、休職者の治療や支 […]
