-
イベント
職場におけるメンタルヘルスの現状と課題 ―保健師の立場から―
昨今、若手社員のメンタルヘルスケアは、人事担当者にとっては重要な課題となっています。上司との人間関係など様々なことが要因となり、10代-20代社員でメンタルヘルス不調に陥る人は増加傾向にあります。厚生労働省が発表してい […] -
イベント
ライフロールに応じたはたらき方と職場環境調整 ~育児編~ ※終了しました
「親」と「職業人」のライフロール、どちらも自分らしくありたい。そのためには、一緒にはたらく仲間の理解とサポートは必要不可欠です。そして経営者としてはマネジメント力が問われるところでもあります。まずは制度の理解から始めま […] -
イベント
ウェルビーイングマスター®︎認定講座 Advancedのご案内
ウェルビーイングを高めることでメンタルヘルスを支援するOMSAは、「ウェルビーイングマスター®︎」を商標登録し、昨年11月にウェルビーイングマスター®︎認定講座Basicを開講しました。 8月よりAdvancedコースの […] -
イベント
組織支援のためのストレスチェック活用術:効果的なアプローチ ※終了しました
組織の成果と従業員の幸福を両立させるために、ストレスチェックを効果的に活用する方法を学びませんか?今回は、組織支援のためのストレスチェックの実践的なアプローチに焦点を当てます。 ストレスチェックの目的や法的要件についての […] -
イベント
【第2期】ウェルビーイングマスター®︎認定講座 Basicのご案内
ウェルビーイングを高めることでメンタルヘルスを支援するOMSAは、「ウェルビーイングマスター®︎」を商標登録し、昨年11月にウェルビーイングマスター®︎認定講座Basicを開講しました。 このたび、5月より第2期の講座を […] -
イベント
職場のメンタルヘルス・ファーストエイド ※終了しました
「メンタルヘルス・ファーストエイド」という言葉をご存じでしょうか。メンタルヘルス・ファーストエイド(Mental Health First Aid)とは、地域の中でメンタルヘルスの問題を抱える方に対し、住民による支援や専 […] -
イベント
ウェルビーイングマスター®︎認定講座 Basicのご案内
ウェルビーイングを高めることでメンタルヘルスを支援するOMSAでは、この度「ウェルビーイングマスター®︎」を商標登録いたしました。ウェルビーイングって最近よく聞くけど実はよく分からないという方もいらっしゃるのではないでし […] -
イベント
従業員支援のさまざまな取り組みから学ぶ~組織におけるメンタルヘルス、キャリア支援の事例~※終了しました
「メンタル不調者や休職者の増加、離職率の上昇などに対して、組織としてどのような支援をしていけばよいのか」このようなお悩みを抱える人事、管理職の方が増えています。 今回は、自治体と民間企業それぞれからゲストスピーカーをお迎 […] -
イベント
【就労移行支援の現場から「障がい者雇用」を考える】 精神障がい者・発達障がい者の支援に求められること ~一人ひとりのポテンシャルを引き出すために何ができるのか~※終了しました
「十数年、引きこもりだった精神障がい者が、一念発起して世の中のお役に立ちたいと働くことを決意し、一生懸命就職活動を行なうも不採用通知ばかりが手元に届く。そして失意のうちにまた引きこもりの生活へ…。」 障がい者の法定雇用率 […] -
イベント
さらにもう一歩!支援・リファーに活かす『うつ病治療ガイドライン』
2022年6月に支援・リファーに活かす『うつ病治療ガイドライン』セミナーを開催いたしました。今回は前回のセミナーの振り返りやアンケート結果から学びになったという意見が多かった部分の復習をしたうえで、さらにもう一歩、支援・ […]